宿泊を延長しようと事務室に行ったら、延長できないと言われた。なぜだ?と聞き返したら、あなたは他の女性宿泊客とセックスしたからだ、と言われた。それは嘘だ、誰に聞いたんだ?とたずねたら無言、、、この宿、マジ意味不明(ちなみに対応したのは三男のヒデ)
[587] キャップ (2023/08/09 Wed 18:56)
民宿日出はとてもおおらかな宿です。長期滞在者が冷蔵庫のビールを盗んでも、毎日のようにWIFIのパスワードを盗んでいても大目にみてくれています。女の子を連れ込んでも注意されることはあっても追い出されることはありません。民宿日出から追い出されるなんてよっぽどのことでしょう。
[588] やばいよやばいよ (2023/08/10 Thu 18:08)
正直に言えよ。エッチしたかどうかまでは分からんが、少なくとも部屋に女連れ込んでどんちゃん騒ぎやったんだろ、他の部屋の迷惑になるくらいは。
[589] hiro (2023/08/10 Thu 19:03)
民宿日出は良心的でしたが客層が悪すぎ。
末期にはグーグルマップのクチコミにも〜入り口からして陰気が漂って居まして、真昼間からビール飲んでタムロしている3人の日本人が居ましたが、正直3人共汚い服に腐った魚の様な目で私は目が合わないようにしてフロント?のある2階に上りました〜
[591] ミサト (2023/11/05 Sun 05:38)
>>ミサト
事実かどうかも分からないアテにならない他所のサイトの口コミを転記して、他の宿泊者の悪口を書込んでるあなたはどうなのですか?
[592] hiro (2023/11/14 Tue 06:58)
7月下旬に日出の息子様に会って話を聞いたところ、来年の1~4月には開店する予定だそうです。今は内装工事中です。
◆タイ渡航に関する事を記述しています。参考にして下さい
・日本出国時:ワクチン接種3回の接種証明書(無料)とパスポートが有ればOK。5万ドル補償保険は無くても良い。
・日本、タイ国共に隔離期間は有りません
・マスクさえ着けていればタイ国内での行動制限は有りません
・タイ出国(日本入国):PCR検査証明書が必要(スワンナーブ空港1階タクシー乗り場付近に検査場が有り約10分位でやって貰える(2900バーツ)。状況は変わると思いますので厚生労働省関係の最新の情報を確認して下さい
・NO VISAで30日間の滞在可能です
・上記2つの証明書が有ればコロナ以前の様な観光旅行が楽しめます。追記:ISETANが無くなっているー残念! ーhave a good trip!!
[536] 居ないよりマシ男 (2022/08/03 Wed 18:44) mail
海外移動が自由になってきたら燃油サーチャージだけで往復50000円越え、LCCも運賃高騰、また暫く行けないな(⁠+⁠_⁠+⁠)
[538] hiro (2022/09/26 Mon 12:36)
今年の冬は沖縄へ行きます。1泊1500円のゲストハウスに泊まってサンエーの半額弁当を食べながら春を待ちます。
[539] サトシ (2022/09/30 Fri 05:50)
開店予定なんですね、それは良かった。料金がどれくらいになるか、、、
個室+トイレシャワー付きで400Bくらいなら普通、これ以下ならお客さんも来るでしょうね
[540] s (2022/10/07 Fri 12:40)
古いビルの改装ですからトイレシャワー付個室は厳しいのではないでしょうか。窓のある清潔な個室と24時間フリーのAC、無料Wifiと居心地の良いロビー(談話室)は必須です。
[541] hiro (2022/10/09 Sun 18:07)
ドミトリーありますか?
[542] 蛸坊主 (2022/10/11 Tue 05:16)
プラカノンのBTS近くで、個室で温水シャワー、トイレ付き、24時間ACで400Bくらいですから
日出の立地ですと、これより下がらないと厳しいかな、
清掃ですが女性がいなくなってからの清掃は酷いと言って良いくらいでしたので、改善してほしいところです。
おそらく月貸しをメインにする予感がします。そのほうがオーナーも楽ですからね
[543] s (2022/10/12 Wed 05:39)
月貸しメインですか?そうなると長期滞在組には良いけれど、私はバンコク起点にタイ国内や周辺国を周るスタイルだから使いづらいなぁ〜。
[544] hiro (2022/10/12 Wed 09:59)
今年も早や12月、1〜4月開業予定ならばそろそろ何らかのアナウンスが……ま、タイのことですからどうなることやら。
[554] hiro (2022/12/01 Thu 20:23)
日本人経営のゲストハウスに予約電話するとしつこく年齢を聞かれた上で「満室です」と断れることがあります。ぶっちゃけ中高年はあまり歓迎されないのでしょうか。
[574] チェンマイおやぢ (2023/04/21 Fri 05:45)
この宿はそんなことはありませんのでご安心を。私はそんな経験はありませんが、チェンマイのなんたらハウスという日本人経営GHが年齢制限有りとネットで見た記憶があります。若い人だけ集めて大学サークルの乗りなのでしょう。間違ってそんな宿に泊まっても居心地悪いだけなので避けた方が賢明かと。
[575] hiro (2023/04/23 Sun 17:46)
ベトナムでも40歳以上は別室で、、なんてゲストハウスがありますね、差別的でろくなものではない、とわかりますのでいきませんが、、
値段も高いしね
[584] s (2023/07/14 Fri 08:59)
タイやベトナムだけではありませんよ。
北海道のライダーハウスでも「中高年の方へ 若い方の飲み会に手ぶらでしゃしゃり出て来て、つまらない話は止めてください。大迷惑です」という張り紙が堂々とされているようです。
ライダーハウス「おっさんのたまり場にさせない 年齢に見合った施設を利用しろ」というスレッドまで立っています。
[585] なんだかなあ〜 (2023/07/15 Sat 04:35)
日本社会では儒教の「長幼之序」という概念が消えていってます、悲しいことです。他のアジア諸国ではそういう印象はありません。
[586] hiro (2023/07/15 Sat 18:10)
2023年4月以降、民宿日出に泊まった人いますか?
感想を教えてください。
[576] 日出男 (2023/05/12 Fri 15:11)
民宿日出が再オープソしましたが、屋号は今まで
通り民宿日出なのでしょうか?このホームページからも予約できますか?
[581] 南だろう (2023/07/02 Sun 13:38)
他のスレッドに入口の写真があって、電話番号が写っていますので、そこに電話してください
現在は民宿ではなく賃貸アパートになっています
[583] s (2023/07/14 Fri 08:54)
8月15日からベトナムへのビザ無しでの入国が15日から45日に延長になります
[579] アオザイクン (2023/06/25 Sun 05:40)
但し、空路入国だけ、陸路入国は15日のまま!とか言われそう(笑)
[580] hiro (2023/06/29 Thu 13:44)
1ドル140円を突破し、1バーツは4円定着。
安いゲストハウスに泊まって3000円。
フードコードで飯食って1000円。
身なりの汚いTシャツ、サンダルの日本人はバカにされ、
ゴーゴーバ―では無視される。
もう古き良きバンコクは見る影もありませんでした。
[537] 3P茶 (2022/09/05 Mon 06:12)
1ドル140円どころか150円目前ですやん!現地での滞在費どころか飛行機の燃油サーチャージだけで予算オーバー。やってられん。
[545] どすこい (2022/10/16 Sun 06:00)
燃油サーチャージだけで軽く往復5万円超え。LCCで安い日を探せば往復6万円台7万円台であります、これからはLCC使います。
[546] hiro (2022/10/17 Mon 18:07)
年末には1ドル160円になるのでは?とニュースで言ってました。旅行は円安が収まるを待つより、これ以上ひどくなる前に行ったほうがいいのでしょうか。
[550] 定年おやじ (2022/10/27 Thu 06:59)
台湾なら比較的安く行くことができますね。
[551] DT (2022/11/09 Wed 05:45)
台湾飯、タイ飯より旨いし、アルコール飲まないんで豆花もイイネ!
[552] hiro (2022/11/10 Thu 18:43)
いまベトナム北部にいます
気候はちょうど良いし、物価もタイより安くて口に合います
これからはベトナムかな、という予感
[553] s (2022/11/12 Sat 16:45)
昨日、市内で両替したら1万円が2230バーツ
[577] 定年おやじ (2023/05/23 Tue 05:04)
バンコクの物価高騰と円安のダブルパンチ。
タイ人が物価の安い日本で外こもりする時代がやってきた。
[578] どすこい (2023/05/29 Mon 13:54)
本日様子を見に訪問しました。ほぼ完成していて、個室エアコン、トイレ、ホットシャワー付きで1泊650B
月貸しは2種類の部屋があって、6500,7500です。その場合、水100B,電気は1ユニット8B
来週から募集するので、すぐにうまるのではとのお話でした。
6500Bは安いと思います。02から始まる電話は休止になりましたが、写真に写っている番号に電話してください
写真はスレッドにアップします
[559] おじさん (2023/02/06 Mon 14:28)
しゃしん1
[560] おじさん (2023/02/06 Mon 14:35)
しゃしん2
[561] おじさん (2023/02/06 Mon 14:35)
しゃしん3
[562] おじさん (2023/02/06 Mon 14:36)
しゃしん4
[563] おじさん (2023/02/06 Mon 14:37)
しゃしん5
[564] おじさん (2023/02/06 Mon 14:38)
しゃしん6
[565] おじさん (2023/02/06 Mon 14:39)
しゃしん7
[566] おじさん (2023/02/06 Mon 14:39)
おおっ!やっと出ましたね。やはり月貸しメインでしょうか、管理が楽ですもんね。そうなると私のような旅行組にはちょっと使い難いです。
086-777-8860ですか、何だか我が地方の市外局番みたい(笑)
[567] hiro (2023/02/09 Thu 15:17)
再オープンおめでとう!
屋上のプレハブ扇風機部屋はなくなってしまった?
WIFIはやっぱり1日30バーツですか?
エアコン部屋は電気代が8B/ユニットなので家賃より高くつきそう。
[568] 年金パッカー (2023/02/09 Thu 16:50)
屋上は洗濯機があると言ってましたが、もとあった部屋がどうなったか、見ませんでした。
電気1ユニット8Bは安い部類ではないかと思います。
WIFIも聞くのを忘れてしまった。今は格安の電話ネットSIMがありますので、WIFIにこだわらなくなってしまいました
もうそろそろ埋まったころかな?
[570] おじさん (2023/02/17 Fri 20:48)
おめでとうございます!
1泊650バーツの立派なホテルに生まれかわったのですね。
ドミトリー100バーツだった時代が懐かしいです。
[571] ビアちゃん (2023/04/04 Tue 05:30)
昨年、還暦をちょっと過ぎて定年退職しました。コロナが空けたらリタイアメントビザを取得してタイでのんびり過ごしたいと思っています。皆様よろしくお願いします。
[572] ソイカ爺 (2023/04/16 Sun 05:40)
タークでタイ史上最高45.4℃、チェンマイ方面では最悪の大気汚染、暫くタイには行きたくないです。
[573] hiro (2023/04/16 Sun 15:26)
全く予測不能、自由に旅行ができるのはいつなんだろ。
[527] もう中年 (2021/12/06 Mon 13:53)
オミクロン株の流行で、終焉を迎えるという話もありますが、
はたして、どうなのか、
というよりも、今の日出はどんな状況なのか、、
[528] s (2022/01/13 Thu 12:01)
甘いっ!デルタ株とオミクロン株が合体したデルタクロン株という最強最悪の変異株が出現しています。
[529] hiro (2022/01/14 Fri 20:38)
コロナ禍での株バブルはおわりが見えてきた。
ってことはそろそろ実社会も。。。
コロナでしこたま儲けた面々がバンコクに戻ってくる日が近いかもね。
[530] 難平 (2022/01/20 Thu 06:17)
コロナの次は円安かよ
勘弁してくれ
[532] オケラ (2022/04/28 Thu 07:19)
今頃になって入国審査で90日ルールの復活と大使館でのビザ発給の厳格化。貧乏旅行者と不良外国人の追い出しにかかるタクシン時代に逆戻り。
[555] やわらー (2023/01/01 Sun 06:07)
中国人の海外旅行再開に合わせてワクチン接種証明or陰性証明書および海外旅行保険の義務化も復活へ
[556] やわらー (2023/01/07 Sat 05:58)
ワクチン接種証明書(陰性証明書も)撤回されました、タイらしいですネ(笑
[557] hiro (2023/01/09 Mon 17:33)
ビザラン禁止令復活も撤回してください!
[558] やわらー (2023/01/11 Wed 05:37)
2023年6月よりタイ入国税導入。
空路300バーツ、陸路150バーツ
タイランドも増税ニッポンに負けてないよ
[569] ハゲタカ (2023/02/15 Wed 15:27)